| 海区 | 海域
| 鞭毛藻等 | 珪藻 | 水質
| 表示
| 採水層
|
  • ×0
  • ~0.1未満
  • 0.1~1未満
  • 1~10未満
  • 10~100未満
  • 100~1000未満
  • 1000~
  •  [細胞/ml]
| news
Ver.6.3に改訂しました。瀬戸内海の赤潮調査日一覧表を追加しました。
Ver.6.2に改訂しました。最新情報をタブ形式で切替可能にしました。鞭毛藻等と珪藻を選択できます。また、「データ検索」で速報値/確定値等の一括更新機能を追加しました。
本日よりサイトの名称を「赤潮分布情報」に変更し、Ver.6.1に改訂しました。改訂では、赤潮及び水質の分布図の表示において、これまでは全層の最大値をプロット表示していましたが、採水層(全層、底層、B-1)及び採水層(m)を選択して、特定の層のデータに基づいた分布図の表示を可能としました。
本日よりVer.6.0を運用開始します。データ入力シートの項目の選択と並べ替えを可能とするため、マスターデータの気象・海象・水質項目、対象種、調査地点の選択と並べ替えを可能としました。また、波高(m)と水質4項目を追加しました。
本日より3月末まで、「東シナ海」の最新情報には養殖ノリ色落ち原因種の情報を表示します。
ミリオネクタ ルブラ(Myrionecta rubra)の種名が変更されているので、メソディニウム ルブラム(Mesodinium rubrum)に表記を変更しました。
本日、Ver.5.3に改訂しました。本改訂では、表層の水温・塩分及び主要有害赤潮の細胞数の時系列図を閲覧できるようになりました。また、スマートフォンから機関ログインすると、「情報共有」の投稿と閲覧が利用できるようになりました。
本日、Ver.5.2に改訂しました。本改訂では、調査別の複数のMasterDataを作成する機能と地点登録時に地図上から地点を設定して登録する機能を追加しました。
10月24日にVer5.2に改訂します。本改訂では、データ入力に際して調査別の複数のMasterDataとDataSheetの管理を可能とする機能を追加します。また、地図上から地点を設定して登録する機能を追加します。このため10月24日7時から9時までログインできません。
本日より3月末まで、「東シナ海」の最新情報には養殖ノリ色落ち原因種の情報を表示します。
本日、Ver.5.1に改訂しました。本改訂では、各機関IDに対するパスワード再設定機能の追加と、 スマートフォンの閲覧機能の向上を図りました。
8月22日にVer.5.1に改訂します。本改訂では、各機関IDに対するパスワード再設定機能の追加と、 スマートフォンの閲覧機能の向上などを図ります。 このため、8月22日7時から9時までログインできません。
本日よりver.5.0を運用開始します。水質、対象種の増加等に対応しています。
5月30日にVer.5.0に改訂して運用を開始します。このため、5月29日10時から5月30日10時まで、ログインできません。
赤潮(鞭毛藻等、珪藻)分布図と水質分布図の地点の詳細表示を共通化し、それ ぞれの表示対象項目を一括して表示する Ver.4.3に改訂しました。
本日よりver.4.2を運用開始します。赤潮分布図の詳細表示で表示対象種の細胞 数の一覧を表示しています。
たVer.10月19日より、データ入力とデータ検索を改善するために、海域と地点を関 連づけ4.1の運用を開始しました。
本日より3月末まで、「東シナ海」の最新情報には養殖ノリ色落ち原因種の 情報を表示します。
06/01より、沿岸海域水質・赤潮分布情報 Ver.4.0の運用を開始しました。
05/18よりポータルサイト「沿岸海域水質・赤潮観測情報」の仮運用を開始しました。これに伴い本サイトのURLはhttp://akashiwo.jp/public/に変更になりました。
05/18より新たなポータルサイト「沿岸海域水質・赤潮観測情報」を運用開始予定です。これに伴い本サイトのURLが変更になります。
本日よりver3.5を運用開始します。データ検索における表示形式と出力形式の改良を行いました。
本日12:00よりver3.4を運用開始します。地図画像検索機能に対応しています。
本日12:00よりver3.3を運用開始します。海区ページでのドキュメント作成支援機能等に対応しています。
本日12:00よりver3.2を運用開始します。情報共有のメール通知機能、エクセル入力シート、データ一覧等の変更に対応しています。
本日12:00よりver3.1を運用開始します。TOPページ・海区ページの新着情報、news欄等の変更に対応しています。
本日よりver3.0を運用開始します。 海域、対象種、水質項目の表示機能の変更、 情報共有機能に対応しています。
本日より運用開始します。